
この記事の監修者
記事監修
渋谷院 副院長
野口 なつ美
経歴
- 2002年03月 慶應義塾大学環境情報学部卒業
- 2009年03月 東京医科歯科大学医学部医学科卒業
- 2010年04月 東京医科歯科大学医学部付属病院 研修医
- 2011年04月 日産厚生会玉川病院 研修医
- 2012年04月 東京医科歯科大学皮膚科 勤務
- 2012年09月 台東保健所保健予防課・保健サービス課 兼務
- 2013年09月~都内大手美容外科・皮膚科に勤務
- 2015年01月 渋谷美容外科クリニック渋谷院 副院長就任
所属学会
- 日本美容皮膚科学会会員
- 日本抗加齢医学会会員
医療脱毛、医療レーザー脱毛とは?
レーザー脱毛とは、皮膚や毛髪に含まれるメラニン色素(黒い色)に対してレーザーを照射し、毛髪を再生させる組織を破壊することで脱毛する方法で、医療機関だけで可能な脱毛法です。エステで行われる脱毛は、レーザーと比較して出力が低く組織を破壊するパワーを持たない光脱毛に当ります。
自己処理だとどうしても皮膚を傷つけてしまうため肌へのダメージは避けられませんが、医療レーザー脱毛では、確実に毛髪組織を破壊できることから、短い時間で効果を得られることが大きな特徴で、近年では、小学生の子ども脱毛から将来の自分を見据えて備える介護脱毛まで、男女問わず幅広い年代で人気の処理方法となっています。自己処理では難しい背中やうなじなどの背面、デリケートなエチケットゾーンのムダ毛を医療レーザー脱毛で処理される方が増えているのも特徴です。
アレキサンドライト・レーザーは、他の医療レーザーと比べ、痛みが少なく、高い脱毛効果、スピード施術が期待できます。
また脱毛しながら、コラーゲン産生を促進することで美肌効果も同時に期待できるのも、女性には嬉しいポイントです。
こんな方にオススメします!

- ワキ、脚などムダ毛が気になる
- 季節を問わずツルスベ肌でいたい
- 自宅でのセルフ処理が面倒
- カミソリ負けで肌が荒れやすい
- エステサロンでは効果がなかった
- 毛抜きのせいで毛穴が黒ずんだ
- 時間がなくて何度も通えない
渋クリの医療脱毛が選ばれる5つの理由
4つの無料サービス
初診料
クリニックによっては高額になることもある初診料を無料にすることで、医療脱毛が初めての方でも気軽に施術を受けていただけます。
カウンセ
リング
脱毛の仕組み、お肌の心配ごと、プランの詳細や料金、お支払い方法など、何でもご相談ください。
剃毛代
施術前に必ず行う剃毛(シェービング)も無料なので、費用を抑えるためにご自宅で入念な自己処理をする必要もありません。
アフター
ケア
医療用レーザーの照射により、個人差からわずかな炎症が起きた場合でも、速やかに肌を癒すための処置(アフターケア)を無料で実施しています。
医療脱毛、 医療レーザー脱毛の料金表
医療脱毛、医療レーザー脱毛(セットプラン)
好きな部位を選べる パーツ脱毛の料金表
-
Sパーツ
ワキ/Vライン/V下/V上/ヒザ/ 手甲/手指/
足甲/足指/上口唇/下口唇/あご先/額13部位から気になる部位を選択!
- 初回1回
- ¥2,750
- 初回3回コース
- ¥6,600
- 初回5回コース
- ¥8,800
- 初回8回コース
- ¥13,200
-
Mパーツ
Iライン周囲/Iライン内側/Oライン周囲/ヒザ下/
ヒジ下/ヒジ上/乳輪周囲/眉毛/首/うなじ10部位から気になる部位を選択!
- 初回1回
- ¥8,800
- 初回3回コース
- ¥19,800
- 初回5回コース
- ¥27,500
- 初回8回コース
- ¥39,600
-
Lパーツ
V全処理/ヒザ上/背中/胸部/腹部/腰部/
ヒップ/顔全体8部位から気になる部位を選択!
- 初回1回
- ¥16,500
- 初回3回コース
- ¥39,600
- 初回5回コース
- ¥55,000
- 初回8回コース
- ¥79,200
医療脱毛、 医療レーザー脱毛の症例写真
医療レーザー脱毛 NO.001


- 施術名
- 医療レーザー脱毛
- 説明
- 医療用レーザーの照射で毛根のメラニンを破壊し永久脱毛する施術
- 副作用
- 発赤・熱感・痒み・痛み・乾燥・埋没毛・硬毛化など
- 料金
- 女性:¥2,750~¥519,200
男性:¥13,200~¥418,000
医療レーザー脱毛 NO.002


- 施術名
- 医療レーザー脱毛
- 説明
- 医療用レーザーの照射で毛根のメラニンを破壊し永久脱毛する施術
- 副作用
- 発赤・熱感・痒み・痛み・乾燥・埋没毛・硬毛化など
- 料金
- 女性:¥2,750~¥519,200
男性:¥13,200~¥418,000


医療レーザー脱毛
症例フォトをもっと見るメニューについてもっと詳しく知りたい方へ
-
- 【医療従事者監修】お尻・Oライン脱毛はすべき?
- Oライン脱毛を検討したことはありませんか?Oライン脱毛とはどのような範囲をさすのか、脱毛のメリットや恥ずかしいと感じさせ…
-
- 医療脱毛のベストな照射間隔とは?
- 医療脱毛を検討していても「どのくらいの間隔で通うのがベストなの?」「どのくらいの期間で脱毛完了するの?」と不安に思ってい…
-
- Iライン脱毛とは?
- 脱毛箇所として注目を集めているIライン。デリケートゾーンの脱毛は気になるけど、Iラインってどの範囲を指すのかイマイチわか…
-
- ワキ(脇)脱毛なら医療脱毛!
- ノースリーブの服を着る時、ふとワキ(脇)の毛の剃り残しが気になることはありませんか。ムダ毛の剃り残し、肌の黒ずみ、ブツブ…
-
- 【医療従事者監修】顔脱毛は医療がおすすめ!
- メイクが崩れやすい、毛穴が開いている気がする、顔がくすんで見える…などの悩みは顔脱毛で解決するかもしれません。しかし目立…
-
- 医療脱毛って痛いの?
- 医療脱毛をしたいけど、痛そうだからと施術を避けてきた方も多いでしょう。そこで今回は、医療脱毛は本当に痛いのか、医療脱毛が…
-
- ハイジニーナ脱毛とは?
- ハイジニーナ脱毛がどのようなものかご存知でしょうか。デリケートゾーンを衛生的にすることができると評判の脱毛法です。今回は…
-
- Vライン脱毛とは?
- Vライン脱毛とはどこまでの範囲を指すかご存知でしょうか?Vライン脱毛を行う上での基礎知識、気になる形やデザイン、自己処理…
-
- 失敗したくない眉毛脱毛徹底解説
- 毎日のお手入れが結構大変な眉毛。楽にキレイな眉をキープしたいものですよね。今回は眉をキレイに保つ眉毛脱毛について、ワック…
-
- 女性のお腹脱毛とは?
- お腹のムダ毛はメンズのイメージがあるかもしれませんが、悩んでいる女性は意外と多くいます。手の届く部位なので自己処理してい…
-
- 乳輪は医療脱毛できる?
- 乳輪の周りに生えているムダ毛、脱毛しませんか?女性でも意外と生えている人は多く、悩みのタネとなることも。また、傷つきやす…
-
- 胸を脱毛するメリットとは?
- 胸のムダ毛で悩む女性は意外にも多くいらっしゃいます。しかし、胸は皮膚が薄く、やわらかい産毛が多い場所。自己処理だとキズを…
-
- うなじ・首周りを脱毛するメリット3つ!
- うなじのムダ毛、きちんと手入れしていますか?首回りのムダ毛は実は目立つ場所。セルフで処理をするのは危険で、肌をキズつけて…
-
- 背中脱毛は医療脱毛がおすすめ!
- 背中脱毛はその他の部位に比べると意識することは少ないですが、見えないからこそ「ムダ毛に気がついていないのは自分だけ」とい…
-
- 腕脱毛のススメ!
- 腕の脱毛をしていない方、チラッと見えた腕にムダ毛が!そんなご経験ありませんか?腕は人から見られやすい部分で、ムダ毛が気に…
-
- 足(脚)脱毛は医療とサロンどっちがいいの?
- 足のムダ毛を処理していて、剃り残しや毛穴のブツブツが気になり、足(脚)の脱毛に興味を持つ方も多いはず。今回は、足(脚)の…
-
- VIO脱毛とは?
- VIO脱毛とはそれぞれどの部位を指すかご存知でしょうか?VIO脱毛を行うことで、女性にとって嬉しいメリットがたくさんあり…
-
- 全身脱毛とは?
- 肌の露出が増える時期は、特にムダ毛が気になりますよね。自己処理が面倒だと感じている方は多いのではないでしょうか。今回は、…
-
- 医療脱毛の効果とは?
- ムダ毛にお悩みの方の中には、医療脱毛を検討されている方もいるでしょう。しかし、気になるのが施術の効果や期間、値段などです…
-
- オーダーメイド脱毛とは
- 「ムダ毛の処理が面倒くさい!」「気になる部位をまとめて脱毛したい!」と思っている方はいませんか?ここでは、自分に合った脱…
-
- トライアングル脱毛とは
- 水着を着る際には、デリケートゾーンが気になる方も多いのではないでしょうか。特におしゃれな水着を着る場合はなおさらですよね…
-
- クイック脱毛とは
- 「脱毛するなら短期間で終わらせたい!」「確実に脱毛できる方法は何?」と思っている人はいませんか?脱毛にはいくつか方法があ…
-
- おでこ(ヘアライン)脱毛とは?
- 髪をかき上げた時や、化粧をするために前髪を留めた時、気になるのがおでこの産毛。おでこは顔の中でも面積を多く占めているため…
-
- 上半身脱毛の範囲は?
- 露出が増える季節に腕やワキのムダ毛が気になり、検討する人が多い上半身の医療脱毛。背中やうなじなど自分では見えにくいものの…
-
- 下半身脱毛の範囲は?
- ミニスカートやショートパンツ、水着を着る季節になると特に気になる下半身のムダ毛。範囲が広いため、ムラなくきれいに処理した…
-
- 手の甲脱毛とは
- 「手を見れば年齢が分かる」と言われる通り、どんなにお顔のお手入れをしてメイクで綺麗にカバーしても、手を見ればだいたいの年…
-
- 実はパートナーも気にしている!?
- 春や夏など暖かい季節になると、露出の多いファッションを着る機会が増えてきますね。また、海やプールに行くこともあるでしょう…
-
- 肩脱毛は濃くなるの?
- ノースリーブやTシャツなど、夏場の服装は意外と肩のムダ毛が見えてしまいます。目視で確認しにくい肩は、鏡などで確認しながら…
-
- 女性もあご脱毛はやるべき?
- 「あご脱毛」って男性だけがやるものだと思っていませんか?ホルモンバランスの影響であごに太い毛が生えることがあるため、意外…
-
- 手指脱毛って何?
- 手や指は、服を着ていても人目につきやすい箇所でムダ毛のないきれいな手元にすることで清潔感がアップし、印象が良くなります。…
-
- 足の甲脱毛って女性も必要?
- 足の甲や指は、太くてしっかりとした毛が生えやすい部位です。気づいたら、女性でも濃い毛が生えている時も。毛抜きやカミソリで…
-
- 足指脱毛って何?
- サンダルを履いたり、裸足になることが多い季節になると足のムダ毛が気なりますよね。膝下などの足は手入れをされる方は多いと思…
-
- 自己処理が難しい「ひじの毛」!
- 日常のふとした時にひじのムダ毛に気づいて焦った経験はありませんか?ひじは自分で脱毛処理をしにくく、何なら自己処理をしたこ…
-
- ヒザ脱毛とは ?
- 足のムダ毛を処理する際、目に留まりやすい「ヒザ」。露出が多い時期は、特にきれいにしておきたいパーツです。ヒザは凸凹してい…
-
- 口周り脱毛の方法は?
- 「鼻下のヒゲが気になる」「口元のムダ毛が目立つ」など、顔のパーツの中でも気になりやすい口周りの産毛。食事をする際や笑った…
-
- もみあげ脱毛の方法は?
- メイクの際や、アップへアにした時に目が行く「もみあげ」。眉や鼻の下の産毛と違い、どう整えるべきか迷うパーツでもあります。…
-
- 全身脱毛が無制限でできる?
- 全身脱毛に興味があるけれど、どこで脱毛すればお得に綺麗になれるのか、知りたい方は多いのではないでしょうか。全身脱毛の無制…
医療脱毛、 医療レーザー脱毛のメリット
医療レーザー脱毛ならではの3つの特徴
-
1エステと違い、ほぼ永久にムダ毛を生えなくする
レーザーを毛周期に合わせて照射することで、毛の成長が止まりほぼすべての毛が脱毛します。
-
21回でも効果を実感できるスピード脱毛!
お手入れをしてから10日ほどで毛が抜け始めます。
-
3レーザーによる肌への働きかけで、シミ減少や透明感UPの効果も!
レーザー照射によってコラーゲンの生成が促進され、シミやニキビ跡をきれいにする効果も期待できます。(個人差があります。)
エステ・脱毛サロンとの違い
エステサロンでは、一切の医療行為を禁止されているため、効果に比例する出力の高いレーザー脱毛機(医療機器)の使用ができません。そのため、波⻑が低く出力の弱い光を利用しているので効果自体も弱く、不安定な出力でやけどや色素沈着を起こす危険性があります。そういった万が一の際にも、薬の処方ができないため症状を悪化させてしまうこともあります。
医療機関 | エステ脱毛 | |
build 機器 |
![]() |
![]() |
---|---|---|
photo_filter 効果 |
![]() |
![]() |
access_alarm 期間回数 |
![]() 回数5~8回 年数1~2年 |
![]() 回数15~20回 年数2年以上 |
¥ 費用 |
![]() |
![]() |
flash_on 痛み |
![]() |
![]() |
person 施術者 |
![]() |
![]() |
医療脱毛、医療レーザー脱毛で使う機器について
医療脱毛クリニックで使用されている機器はいくつか種類があり、医療脱毛で主流となっているレーザーはアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、ヤグレーザーの3種類です。
同じレーザー脱毛機器でも、光の波長レベルや照射に適した肌質や毛質が少しずつ違います。また、機器の種類によって痛みや照射範囲、適している部位も異なるため、クリニックによって導入している機器も異なります。
渋谷美容外科クリニックでは、症例実績と信頼性の観点から「アレキサンドライトレーザー」を主に使用しています。

アレキサンドライトレーザーってどんな機器?
ロングパルスアレキサンドライトレーザー(キャンデラ社ジェントルレーズ)は、厚生労働省から色素性疾患(シミ・ソバカス)の治療器として、米国FDA(食品医薬品局)から医療用脱毛器として認可されています。当クリニックでは、全院すべてで導入し、安全で正しい脱毛を行っています。
充実の医療脱毛、医療レーザー脱毛機器
渋クリでは4種類の脱毛機器を保有しており、お客様のお肌の状態や お好みにより、特徴の異なる機器を使い分けます。
渋クリの医療脱毛、医療レーザー脱毛の特徴

気になる部位を狙い撃ちするパーツ脱毛、部位が選べるパーツサイズ脱毛、そして全身脱毛やメンズ脱毛まで、医療レーザー脱毛のエキスパートクリニックとされる当院だからこそ可能な脱毛プランをご用意しています。
まずは、気軽に無料カウンセリングからツルスベ肌を目指しませんか?
渋クリの医療脱毛、医療レーザー脱毛について

渋クリ医療脱毛、医療レーザー脱毛とは
『医療レーザー脱毛の渋クリ』として1999年の開院から多くの方々に選ばれ続けている理由に、当クリニックならではの医療レーザー脱毛施術に関するノウハウがあります。
患者様の毛質や毛周期、肌質や肌状態の把握、レーザーの出力レベルや照射角度の調整など、施術の安全性や効果に関わるすべての要因について豊富な症例との照合、分析、応用によって、患者様お一人おひとりに最適な脱毛施術を可能にしています。
また、医療レーザー脱毛の安心サービス0円メニューや月額プラン、簡潔明瞭で安心の料金設定など、美容クリ二ックが初めての方でも不安を感じることなくご来院いただける環境を整えています。
渋クリでは、施術に掛かる費用の負担をできるだけ抑え安心して施術を受けていただくために「初診料」「カウンセリング料」「剃毛代」「アフターケア代」はいただきません。
施術の流れ
-
STEP1 予約申し込み
0120-355-311
またはWEBサイトフォームにてご予約をお取りください。 -
STEP2 カウンセリング
患者様のお悩みやご希望を伺います。その上で、肌質や毛質・毛量を診察します。
-
STEP3 施術・照射
刺激を和らげるために、冷却ガスで冷やしながらレーザーを照射していきます。
-
STEP4 施術終了
メイクルームで洗顔をした後、メイクをしてご帰宅いただけます。
よくある質問
- 顔の毛もレーザー脱毛できますか?
-
顔の毛の医療レーザー脱毛について
顔の毛も医療レーザー脱毛という方法で処理できますが、医療レーザー脱毛は、足やビキニライン、ワキなどの太い毛ほど効果が高くなるので、それに比べると顔は脱毛に要する回数はかかります。痛みは皮膚を輪ゴムをはじく程度です。 - 男性です。ヒゲがとても濃いのですが、永久脱毛は可能ですか?
-
男性の髭の医療レーザー脱毛について
男性の髭も永久脱毛は可能です。処置後数本生えてくる可能性は否定できませんが、また元に戻ってしまう事は考えられません。 - 医療機関とエステサロンの脱毛の違いは?麻酔を使うことができますか?
-
クリニックでの医療レーザー脱毛処理と、麻酔の使用有無について
まず、医療レーザー脱毛は医療行為ですので、エステサロン等、医療機関でないところでの施術は本来は違法です。そのため、効果や安全性の面からも、医療レーザー脱毛は医療機関で行ったほうが良いと言えます。痛みについては、一般には肌を輪ゴムではじかれるような程度と言われ、実際にそのように感じられる方が多いようです。ただし痛みの感じ方には個人差がかなりありますので、痛みが強い場合にはよく冷却することで軽減させます。通常、医療レーザー脱毛で局所麻酔を使用することはありませんが、特にひどい場合には痛み止めシールを貼ってから処置をすることもできます。 - レーザー脱毛をすれば毛穴も改善されますか?
-
自己処理による皮膚の黒ずみと医療レーザー脱毛の術後について
医療レーザー脱毛で毛穴を破壊してしまえば、毛穴のブツブツはなくなります。自己処理で繰り返し肌を傷めてしまうと、黒ずんでしまうことが確かにありますが、永久脱毛をしたあと、皮膚の代謝とともに薄くなっていきます。当院の医療レーザー脱毛は、永久と認可を受けた器械で行っています。毛周期に合わせた定期的な照射を一定期間続ければ、最終的に完全脱毛します。レーザーを照射した箇所にはこの先1本も生えないと断言はできませんが、ほぼ完全に脱毛するとは言えると思います。 - レーザー脱毛は何回くらいで完了しますか?
-
医療レーザー脱毛の完了期間の平均値について
脱毛完了までの期間には、毛周期という、毛の生え変わりのサイクルにかなり個人差がありますので、はっきりと、「○回で終了します」ということはいえないのが実情です。 毛周期というのは、毛根が成長期・休止期を経て最後に毛が抜け落ちるまでのサイクルを言います。この期間は大体決まっており、2ヶ月程度が平均値です。 医療レーザー脱毛は、この毛周期にもとづいて約2ヶ月の間隔をあけて、その都度毛根を破壊する治療をおこなうものですが、1回の毛周期でどの程度の毛が成長してくるかという部分で回数に個人差が生じてきます。 当院では、現在までに約10万人以上のレーザー脱毛治療をおこなっていますが、平均値で5~6回程度で完了される方が一番多く、次が3回程度、しかし中には10回以上かかる方もいらっしゃいます。 その個人差をふまえて当院では、1回ごと、3回セット、1年6回保証セットなどの様々なプランをご用意、さらに初めての方でもチャレンジしやすいようなキャンペーンを随時行っておりますので、是非お気軽にご相談ください。
01
渋クリが選ばれている理由

私たちは、患者様の“通院しやすさ”や“わかりやすい費用設定”など、安心してご来院いただけるサービス品質の向上や、患者様が求めるメニュー提供に重点をおいています。
詳しくはこちらReason for choosing 渋クリが選ばれている理由
02
医療脱毛について意外と知られていない事実

本来、エステサロンでは脱毛行為は行えないことになっていて、「レーザー脱毛は医療行為である」という事実が、厚生労働省から発表されているのをご存知ですか?安心安全な満足の行く医療脱毛を行うために、施術を受ける側も理解を深めておくことが大切です。
詳しくはこちらBasic knowledge もっとくわしい医療脱毛の基礎知識
SHIBUCLI CLINIC
渋谷美容外科クリニックには様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています。

渋谷美容外科クリニックには、日本形成外科学会 形成外科専門医、麻酔科標榜医、
日本美容皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会会員、日本美容外科学会、
国際形成外科学会会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医等が
在籍しており、監修のもと運営を行っております。