【NEW】今月のおトクなキャンペーンはこちら ▶︎

ピアス・ボディピアス穴開け– ピアスの穴あけは人体を取り扱う医療行為です –

ピアス・ボディピアスは
医療機関で!

医師の写真
新宿院 院長 野口 なつ美

ピアス穴あけは医療行為ですので、病院であけることをお勧めします。

ご自分や、ピアスショップで開けてもらっている方が多く見られますが、人体に穴を開ける行為は医療行為なので医療機関以外での穴を開けることは違法となります。またご自分で開けたりするとトラブルが後を絶ちません。

トラブルで多いのは、細菌の感染による化膿と金属アレルギーによる皮膚炎です。

友だちの手を借りた不安定な動作や、不衛生な状態でピアス穴あけを行うと炎症を起こす可能性は高くなります。

ご自身で開けるのは要注意!
  • ピアスの穴開けは医療行為
  • 化膿やアレルギーのリスクも
  • 精確な穴あけは難しい

初めての方へ

当院では、厚生労働省の認可を受けた医療用の滅菌ピアスのみを使用しています。初めてのファーストピアスには、アレルギーリスクの低いチタンまたはシリコン素材を採用。肌へのやさしさにこだわりました。

施術は、穴あけとピアスの装着が同時に行われる医療機器を使用するため、痛みや出血がほとんどないのも特長です。清潔な環境と経験豊富なスタッフのもとで、安心してピアスデビューしていただけます。

ピアスホールの主な名称と部位

ピアッサー・ニードルのどちらにも対応した穴あけ処置を行っています。耳たぶはもちろん、トラガスやヘリックスなどの軟骨ピアス、へそピアスなどのボディピアスにも対応可能です。ファーストピアスの持ち込みもOK!お気軽にご相談ください。

耳たぶ

ファーストピアスでの人気No.1!痛みも少なく、まず最初はここから開ける人が多いです。

料金はこちら
回数/単位料金
1カ所5,500

学割料金
4,950
2カ所8,800

学割料金
7,920
治療の内容により、薬代・麻酔代など別途費用がかかる場合があります。

※ピアス代込み

ヘリックス、アンテナヘリックス、アウターコンク

芸能人や韓国でも大流行中!着けたいピアスや開けているタレントさんなどを参考にしながらシミュレーションしてみるのもよいかと思います。

料金はこちら
回数/単位料金
1カ所9,700

学割料金
8,730
2カ所15,200

学割料金
13,680
治療の内容により、薬代・麻酔代など別途費用がかかる場合があります。

※ピアス代込み

インダストリアル、インナーコンク、ダイス、ロック、スナッグ

存在感たっぷりで上級者に人気!個性的なデザインが楽しめるので、まわりと差をつけたい人におすすめです。軟骨部位は痛みやダウンタイムがやや長めなため、ピアスに慣れてきた頃に挑戦するのが◎

料金はこちら
回数/単位料金
1カ所18,700

学割料金
16,830
治療の内容により、薬代・麻酔代など別途費用がかかる場合があります。

※ピアス代込み

トラガス

小さめピアスでさりげなくおしゃれに!顔まわりの印象を変えたい方にもぴったりな部位です。髪型やイヤホンとの相性もチェックしながら、自分に合うスタイルを探してみましょう。

料金はこちら
回数/単位料金
1カ所13,000

学割料金
11,700
2カ所18,500

学割料金
16,650
治療の内容により、薬代・麻酔代など別途費用がかかる場合があります。

※ピアス代込み

鼻(セプタム、ノストリル)
舌(センタータン、スクランパー)

大胆に個性をアピールできる人気部位!鼻ピアスはワンポイントでおしゃれに、舌ピアスはファッション上級者向けで存在感抜群です。衛生管理が大切な部位なので、開けた後のケアはしっかり行いましょう。

料金はこちら
回数/単位料金
1カ所13,200

学割料金
11,880
治療の内容により、薬代・麻酔代など別途費用がかかる場合があります。

※ピアス代込み

眉(アイブロウ)唇(リップ、ラブレット)

ストリート系ファッションや海外セレブ風のスタイルにぴったり!表情にアクセントを加えられるので、印象チェンジしたい方にも人気です。顔のバランスに合わせて開ける位置をシミュレーションするのがおすすめ。

料金はこちら
回数/単位料金
1カ所15,200

学割料金
13,680
治療の内容により、薬代・麻酔代など別途費用がかかる場合があります。

※ピアス代込み

へそ

ボディピアスの定番といえばコレ!夏に向けて開ける人も多く、水着やクロップドトップとの相性も抜群。見せるおしゃれを楽しみたい方におすすめです。開けた後は摩擦や引っかかりに注意しながら、しっかりケアを。

料金はこちら
回数/単位料金
1カ所18,700

学割料金
16,830
治療の内容により、薬代・麻酔代など別途費用がかかる場合があります。

※ピアス代込み

医療機関でのピアス穴開けのメリット

ピアスの穴を自己処理や非医療機関であけると、位置のずれや強い痛み、アフターケアの不備による出血・炎症・化膿などのトラブルが起こりやすく、ピアスホールが安定しにくいケースもあります。
また、医療機関以外でピアス穴を開ける行為は、医療法違反にあたる可能性があります。

医療機関では、清潔な環境で消毒・滅菌された専用器具とピアスを使用し、安全性に配慮して施術を行います。金属アレルギーの方には、医療用チタンなどの低刺激素材のファーストピアスもご用意しており、専用のピアッサーで痛みを最小限に抑えて開けることが可能です。

オシャレな医療用ファーストピアスを多数ご用意

当病院では厚生労働省の認可を受けた、医療用具として完全滅菌されたピアスを使用します。
最初のファーストピアスはアレルギーをもっとも起こしにくいチタンまたはシリコン製のものを使います。

医療用のチタン製トラガス専用ピアッサーが新登場

キャッチがフラットタイプだから邪魔にならない!
トラガスに穴あけをすると、電話の時に邪魔になったりします。 新登場のトラガス専用ピアッサーは、金属アレルギーの方にも安心の純チタン製ピアスです。

  • 材質:純チタン製ピアス(金属アレルギー対応)
  • ヘッド形状:フラット(4mm)
  • キャッチ:丸玉(4mm)
  • 軸の太さ:14ゲージ
  • 医療承認番号:20700BZY00497000

※院によっては「トラガス専用ピアッサー」の取扱いがございません。ご了承ください。

ピアスのアフターフォローも万全

当院ではこれまで、数多くの方にピアスの穴あけをご提供してきました。
その一方で、「他院で開けたあとに腫れてしまった」「自分で開けたけど化膿してしまった」など、トラブルを抱えて来院される方も多くいらっしゃいます。

ピアスは手軽なファッションアイテムとして広まりましたが、正しいケアを行わなければ、深刻な肌トラブルを引き起こすリスクがあります。特に以下のような症状は注意が必要です。

以下のような症状は注意が必要
  • 耳たぶの裂け(耳切れ)
  • 赤み・腫れ・化膿・慢性的な炎症
  • かぶれ・金属アレルギー反応
  • できもの・肉芽腫の発生

当院では、こうした症状に対して医師が診察し、適切な処置・治療を行います。症状に応じた軟膏処方、内服薬、洗浄・切開処置、アレルギー対応などの医療的なアフターケアを提供しています。

当院で施術された方はもちろん、
✅他院やピアススタジオでのトラブル
✅ご自身で開けた場合の不調や炎症
にも、幅広く対応しています。

「これって大丈夫かな?」と思った時点で、早めのご相談がおすすめです。些細な違和感でも、お気軽にご相談ください。

ピアスとのセットプラン

ピアスと同時に気軽に医療脱毛を始められるお得な限定コースとご用意致しました。

施術の流れ

STEP
カウンセリング予約

0120-355-311
または
WEBサイトフォーム
にてご予約をお取りください。

STEP
カウンセリング

患者様のお悩みやご希望を伺いながら治療をいたします。ご不明な点などがあれば、お気軽にご相談ください

STEP
ドクターカウンセリング

ドクターがカウンセリングいたします。あなたのお悩みやご希望を、できるだけ詳しく具体的にお聞かせください。

ご希望される施術方法と患者様の体質・体形・生活環境・症例写真やシミュレーションを先に、あなたに手術方法をわかりやすく丁寧に説明します。

STEP
施術

お悩みをお伺いし、一人ひとりの肌や症状にあったオーダーメイドの治療をご提案します。

よくある質問

痛みはどのくらいですか?

痛みの感じ方には個人差があります。耳たぶの場合、施術時の痛みはほとんどありません。
それ以外の箇所については、局所麻酔を使用するため治療中の痛みはほとんどありませんのでご安心ください。

施術の前後で気をつけることはありますか?

ピアスホールを完成させるためには施術後の消毒が欠かせません。
その後、上皮化と呼ばれる作用によって傷が回復するのを待つことでピアスホールが完成します。

以前開けていた穴と同じ場所に穴を開けることはできますか?

状態によっては可能ですが、しこりがある場合は位置をずらした方がいいこともあります。

医療機関以外でピアスの穴あけを行ってくれるところもありますが違いは何ですか?

昨今ピアスショップやご自分で開ける方が多く見られますが、人体に穴を開ける行為は医療行為なので医療機関以外での穴を開けることは違法となります。

ピアスの穴あけでトラブルが多いのは、細菌の感染による化膿と金属アレルギーによる皮膚炎です。

当クリニックでは、これらのアフターフォロー治療の実績が多数あります。

当院で受けて頂いた方はもちろん、他院トラブル、自分で処置した際のアフタートラブルなど、ピアスにまつわる相談、お悩み事はお気軽にお寄せください。

数カ所同時にピアスを開けることはできますか?

同時に穴あけは可能です。患者様の皮膚の状態によっては、制限する場合もございます。

使用する医療機器・
医薬品について


  1. 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
  2. 本治療に用いる未承認医薬品等は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。 院内調剤(一部外部委託)として、適法に調剤しています。 日本では、未承認医薬品を、医師の責任において使用することができます。
  3. 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
  4. 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

新宿院 院長

新宿院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

新宿院 院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックについて

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師