【NEW】今月のおトクなキャンペーンはこちら ▶︎

熱破壊式と蓄熱式の違いは?脱毛効果やレーザーの種類を分かりやすく解説

医療脱毛のレーザーには熱破壊式と蓄熱式があります。脱毛を希望する方のなかには、どちらのレーザーを選べば良いのか迷う方もいるでしょう。

この記事では、熱破壊式と蓄熱式の違いを分かりやすく解説します。レーザーの種類や脱毛効果の違いも紹介するため、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の監修者
目次

熱破壊式と蓄熱式の脱毛効果の違い

医療脱毛レーザーの熱破壊式と蓄熱式では、脱毛効果に違いがあります。

ここでは、タイプによりなにが変わるのか解説します。

熱破壊式は脱毛効果が表れやすい

熱破壊式レーザーは、毛根のメラニン色素に反応し、発毛組織へダメージを与える仕組みです。主に発毛組織である毛母細胞、毛乳頭へダメージを与えます。発毛組織へダメージを与えるため、早期に脱毛効果が得られるのが特徴です。

施術後1~2週間で効果を実感する方が多いです。メラニン色素が多い毛に効果があるため、脇、VIOなどの太く濃い毛と相性が良い傾向があります。

一方で、メラニン色素の薄い産毛や背中の毛などには効果が薄いです。また、発毛組織を狙うため痛みが強い傾向があります。輪ゴムで弾かれたような痛みを感じる場合が多く、不安を感じる方もいるでしょう。

医療脱毛への痛みが心配な方には麻酔クリームや笑気麻酔が使用できます。クリニックへ相談し、痛みを緩和しながら脱毛を進めるのが理想です。

蓄熱式は脱毛に時間が必要

蓄熱式レーザーは毛の成長を促すバルジ領域へダメージを与えますバルジ領域へ熱エネルギーを蓄積させ、徐々に毛の成長を抑制する脱毛方法です。熱破壊式とは異なり、発毛組織は破壊しません。よって、脱毛効果の実感には時間がかかるでしょう。

蓄熱式はメラニン色素に反応するレーザーではないため、産毛や背中などの毛と相性が良いです。メラニン色素が豊富な部位は熱破壊式、そうでなはい部位には蓄熱式を検討すると良いでしょう。

蓄熱式レーザーは発毛組織より浅い位置にあるバルジ領域を狙うため、痛みは少ない傾向があります。医療脱毛の痛みに強い不安がある方は、蓄熱式が使用できるかクリニックへ相談してみましょう。

熱破壊式と蓄熱式はレーザーも変わる

熱破壊式と蓄熱式のどちらの方法で脱毛するかにより、使用するレーザーが変わります。

ここでは、レーザーの種類や特徴について解説します。

熱破壊式:ヤグレーザー

ヤグレーザーは波長の長いレーザーにより脱毛を促します。熱破壊式を採用しており、レーザーの波長は1064nmです。

渋クリでは以下の脱毛機器が対応しています。

  • ジェントルマックスプロプラス
  • エリートIQ
  • ジェントルレーズYAG

肌の奥までレーザーが届くので、産毛から肌の奥にある毛根まで幅広く対応しているのが特徴です。しっかりとした太い毛との相性が良い傾向にあります。メラニン色素への反応が薄いため、比較的肌の色が濃い方や日焼けしている方でも脱毛が可能な場合が多いです。

熱破壊式:アレキサンドライトレーザー

アレキサンドライトレーザーは熱破壊式の脱毛に優れます。レーザーの波長は755nmです。

渋クリでは以下の脱毛機器が対応しています。

  • ジェントルマックスプロプラス
  • エリートIQ
  • ジェントルレーズ
  • ジェントルレーズPro
  • ジェントルレーズProMax

メラニン色素に反応しやすい特徴があります。レーザーの熱がメラニン色素に吸収されやすく、発毛組織へ効率良くダメージを与えられる仕組みです。脇やVIOなどの濃く太い毛に高い脱毛効果が期待できます。メラニン色素に反応しやすいため、肌の色が濃い方や日焼けの方にはやけどのリスクがあります。肌の状態によっては使用を控える可能性があるでしょう。

アレキサンドライトレーザーには、コラーゲンの生成を促し、毛穴を引き締める効果が期待できます。医療脱毛ができるだけでなく、美肌効果も期待できるでしょう。

蓄熱式:ダイオードレーザー

ダイオードレーザーは半導体を活用した近赤外線レーザーです。主に蓄熱式の脱毛が可能で、レーザーの波長は800nmです。

渋クリでは以下の脱毛機器が対応しています。

  • メディオスターNeXTPro
  • ヴィーナスヴェロシティ

短時間で威力の高いレーザーを照射できる特徴があります。主に蓄熱式を採用しているため、幅広い毛に対応できるのも魅力です。メディオスターNeXTProは敏感肌やアトピーの方でも脱毛ができる可能性があります。ヴィーナスヴェロシティでは熱破壊式レーザーの照射が可能です。

熱破壊式と蓄熱式どちらがおすすめ?

医療脱毛には熱破壊式と蓄熱式のレーザーがあります。

それぞれ異なる効果と特徴がありますが、どちらがおすすめなのでしょうか。

熱破壊式レーザーがおすすめの方

熱破壊式レーザーがおすすめの方は以下の通りです。

  • 太く濃い毛を脱毛したい方
  • 脱毛効果を早く実感したい方
  • 短期間で脱毛を行いたい方

熱破壊式レーザーは毛根のメラニン色素に反応し、発毛組織へダメージを与える脱毛方法です。発毛組織を狙うため、1~2週間ほどで効果が実感できる可能性があります。

仕事やプライベートの予定があり、短期間で効率良く脱毛をしたい方に向きます。ただし、毛根を狙うため痛みが強いです。痛みが気になる方は笑気麻酔や麻酔クリームを使用する方法があります。熱破壊式レーザーはメラニン色素に反応するため、日焼け肌や、肌の色が濃い方の脱毛には向きません肌が弱い方にも刺激が強い可能性があるため、クリニックへ相談すると良いです。

蓄熱式レーザーがおすすめの方

蓄熱式レーザーがおすすめの方は以下の通りです。

  • 薄い毛を脱毛したい方
  • 医療脱毛の痛みが不安な方
  • 敏感肌、日焼け肌、肌の色が濃い方

蓄熱式レーザーは、毛の成長を促すバルジ領域へダメージを与え、徐々に脱毛を促します。背中や腹、産毛など、メラニン色素の薄い部位への脱毛効果が期待できます。

肌の浅い位置にあるバルジ領域を狙うため、熱破壊式レーザーと比較すると痛みが小さいです。また、発毛組織を狙わないため、脱毛効果の実感には3週間~1カ月ほどかかります。脱毛に時間が必要ですが、メラニン色素への反応が薄いため、肌の色の濃い方、日焼け肌の方でも脱毛が可能です。

日焼け肌の方は、日焼けの程度により脱毛ができないケースがあります。医師の診察を受け、医療脱毛に適した状態か判断してもらいましょう。

熱破壊式と蓄熱式の違い
に関するよくある質問

ここでは熱破壊式と蓄熱式の違いに関するよくある質問に回答します。

蓄熱式の脱毛は効果がない?

蓄熱式であっても脱毛効果はありますただし、熱破壊式と比べると脱毛効果がでるまでに時間がかかるため、脱毛効果がないと感じてしまう可能性はあるでしょう。

蓄熱式の施術では、効果がでるまで3週間~1カ月ほど必要です。効果が出るまでに時間がかかる理由は、蓄熱式の仕組みにあります。蓄熱式は、毛の成長を促すバルジ領域へ熱エネルギーによるダメージを与えます。発毛組織を狙わず、間接的に毛の成長を止めるため、効果が出るまで時間が必要なのです。

短期間で効果を得られるのは熱破壊式レーザーです。毛乳頭や毛母細胞などの発毛組織へ直接ダメージを与えるため、効果が実感しやすい傾向にあります。

蓄熱式は脇の脱毛に効果がある?

蓄熱式でも脇の脱毛は可能ですただし、毛の成長を促すバルジ細胞を狙うため、時間がかかります

脇の自己処理の解消までなら5~8回が目安です。脱毛期間としては1年~1年半ほどになります。完全に脇の産毛をなくすなら、8回以上の施術が必要です。脱毛期間としては1年半以上かかります。

短期間で脇の脱毛をしたいのなら、熱破壊式レーザーがおすすめです。脇の毛は太く濃い特徴があります。メラニン色素に反応する熱破壊式と相性が良く、効率良く発毛組織へダメージを与えられます。

熱破壊式の脱毛は痛い?

熱破壊式レーザーは、肌の奥にある毛母細胞や毛乳頭を狙う脱毛方法です。肌の奥にある発毛組織にダメージを与えるため、輪ゴムで弾かれたような痛みを感じる方が多いです。

脱毛の痛みは個人差があります。医療脱毛の痛みが不安な方は笑気麻酔や麻酔クリームが使用できるクリニックを選びましょう。

熱破壊式と蓄熱式を使い分け
効率よく脱毛しましょう

熱破壊式と蓄熱式のレーザーにはそれぞれの良さがあります。熱破壊式レーザーは、毛根のメラニン色素に反応し、発毛組織を破壊する特徴があります。メラニン色素が豊富な太く濃い毛が得意であり、VIOや脇などの部位に有効です。短期間で脱毛効果を実感できるメリットがある一方、脱毛の痛みが強い傾向があります。痛みが心配な方は、麻酔クリームや笑気麻酔の使用を検討しましょう。

蓄熱式レーザーは毛の成長を促すバルジ領域へダメージを与えます発毛組織を攻撃しないため、脱毛効果が出るまでに時間がかかります。熱破壊式と比べて脱毛の痛みは少なく、医療脱毛の痛みが不安な方でも施術ができるのが特徴です。肌の色が濃い方、日焼け肌の方、敏感肌の方などでも脱毛ができる可能性があります。

渋クリでは肌の悩みに親身に寄り添い、適切な脱毛方法を提案しています。肌トラブルにお悩みの方は渋クリの無料カウンセリングまでお越しください。

駅徒歩1分 平日23時まで

0120-11-0811

東京都渋谷区宇田川町22-2fe

渋谷西村總本店ビル4F

駅徒歩3分 平日23時まで

0120-222-414

東京都新宿区新宿3-29-11
新盛堂ビル 6F

池袋院

駅徒歩3分 平日23時まで

0120-96-3720

東京都豊島区南池袋2-27-8

南水ビル7F

横浜院

駅徒歩4分 平日20時まで

0120-15-4282

神奈川県横浜市西区南幸2-11-1

横浜MSビル7F

新橋院

駅徒歩0分 平日20時まで

0120-88-0401

東京都港区新橋2-18-9

第3光和ビル4F

ニキビ治療の症例写真

ケミカルピーリング

Before

After

施術名ケミカルピーリング
説明角質層~表皮上層を剥がれやすくし肌の入れ替えを促進する施術
副作用発赤・熱感・痒み・痛み・ピリピリ感・乾燥など
通院期間/通院ペース6ヵ月/1カ月に1回 全6回
料金¥22,000
ダーマペン+ヴェルヴェットスキン

Before

ダーマペン Before:施術前

After

ダーマペン After:施術後
施術名ダーマペン+ヴェルヴェットスキン
説明極細針で肌に微細な穴を形成し有効成分を浸透させる施術
副作用腫れ・赤み
通院期間/通院ペース3ヵ月/1カ月に1回 全3回
料金¥115,500

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

池袋院 院長

池袋院開設者
峯岸 季清

総院長
渋谷院 院長

渋谷院開設者
中島 透

渋谷院 副院長

渋谷院開設者
野口 なつ美

横浜院 院長

横浜院開設者
松田 秀則

新橋院 院長

新橋院開設者
楊 美優

新橋院 医師
藏薗 侑人

池袋院 院長
池袋院開設者
峯岸 季清

プロフィール

総院長
渋谷院 院長
渋谷院開設者
中島 透

プロフィール

渋谷院 副院長
新宿院開設者
野口 なつ美

プロフィール

横浜院 院長
横浜院開設者
松田 秀則

プロフィール

新橋院 院長
新橋院開設者
楊 美優

プロフィール

新橋院 医師
藏薗 侑人

プロフィール

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

渋谷美容外科クリニックのご紹介

総院長
渋谷院 院長
中島 透 医師
目次
閉じる