Vライン脱毛とは?処理範囲と人気の形、必要な回数や恥ずかしさの有無を解説!
Vライン脱毛とはどこまでの範囲を指すかご存知でしょうか?Vライン脱毛を行う上での基礎知識、気になる形やデザイン、自己処理についてもご紹介します。また、女性にとってよく耳にするVライン脱毛は恥ずかしいのでは?という疑問についても、実際の施術を踏まえ解説します。
Vライン脱毛とは?
Vラインとは?
Vライン脱毛とは、Vラインと呼ばれるデリケートゾーンの脱毛をすることです。
Vラインとは「両足の付け根の部分」です。形がV字に見えることからVラインと呼ばれます。
別名には「ビキニライン」というものもあり、下着や水着からはみ出す部分を指します。女性にとって人気の高い「Vライン脱毛」。自分の好みに合わせて脱毛することで、よりお洒落の幅を広げることができます。
Vライン脱毛はどこまでの範囲を脱毛できるのか?
「V」「I」「O」は左の表のように、デリケートゾーンのそれぞれの部位を表しています。
Vライン脱毛はその中でもビキニライン正面から見た際にショーツからはみ出す範囲を脱毛できるのが一般的です。
Vライン脱毛の範囲は施術するクリニック、脱毛サロンで異なります。
一般的に多いのは下腹部のアンダーヘアの生えている範囲ですが、サロンによっては股先のわずかな部分を指す場合など、希望する範囲とは異なる可能性があります。
理想のVラインを叶えるためにも、施術を受ける前に、クリニック・サロンの「Vライン脱毛の範囲」を確認しましょう。
VIO脱毛とは?
VIO脱毛とはそれぞれどの部位を指すかご存知でしょうか?一般的なVIO脱毛の方法についてもご紹介します。
\ Vラインの医療脱毛 /
Vライン脱毛をすることで、清潔なデリケートゾーンを維持可能になり、水着や下着の着用時にムダ毛が気にならないといったメリットがあります。
Vラインのお手入れ方法
メリット | デメリット | |
---|---|---|
自己処理 | ・費用を抑えられる ・自宅でできる | ・肌を痛めやすい ・思うような形に整えられない ・ケガや色素沈着の可能性もある |
サロン | ・毛の量を減らせる ・クリニックより1回あたりの施術料金が安い | ・永久脱毛ではない ・肌トラブルが起きた場合に、自分で病院に行く必要がある |
クリニック | ・永久脱毛ができる ・肌トラブルが起きた際のサポート体制が整っている ・施術は医師や看護師など有資格者なので安心 | ・施術時の痛みが強いことがある ・1回あたりの施術料金が高くなる |
Vラインのお手入れは、自己処理以外にもいくつか方法があります。ここでは、それぞれの特徴やメリット・デメリットについてご紹介します。
自己処理する
自己処理では、簡単に自宅で費用を抑えながらVライン脱毛を行えます。
一方で、肌を痛めやすいというデメリットも。カミソリやシェーバー、除毛クリームを用いて脱毛を行いますが、Vラインはデリケートな部分のため肌を痛めやすいです。肌に必要な角質を剃ってしまったり、肌が荒れて赤みやかゆみが出てしまったりする可能性も。
また、ケガや色素沈着に繋がる恐れもあります。
サロンで抑毛・減毛する
サロンの場合は脱毛ではなく、抑毛や減毛のみの効果しか得られません。
使用する機器に永久脱毛できるほどのパワーがない分、痛みが少なく、費用が安くなるというメリットはあります。
一方で、有資格者による施術ではないため、肌トラブルなどが起きた場合はご自身で病院に行く必要があります。
クリニックで脱毛する
クリニックでは肌に優しい脱毛で理想のVラインを目指すことが可能です。
渋クリでは、脱毛部位や理想の形についてカウセリングした後、脱毛ルームで施術を行います。冷却ガスで冷やしながら、レーザーを照射。毛が伸びている箇所については、看護師が剃毛します。
施術後、脱毛部位に炎症を抑えるクリームもご用意しているため、安心して理想のVラインを目指せます。自宅で行う自己処理に比べ、費用と施術時間がかかりますが、肌へのダメージや衛生面を考慮するとクリニックでの脱毛がおすすめ。ぜひ、渋クリにご相談ください。
Vライン脱毛のメリット
ここでは、Vライン脱毛のメリットについて解説します。
水着や下着の着用時にムダ毛が気にならない
Vライン脱毛を行うことで、ムダ毛を気にせず水着や下着などを楽しめます。
Vラインは意外に範囲が広いため、自分で「大丈夫」と思っていても目立ってしまう部分。しっかりとVライン脱毛を行うことで、安心して下着や水着を楽しむことができるのはVライン脱毛の大きな魅力と言えます。
清潔なデリケートゾーンを維持可能
Vライン脱毛を行うことで、デリケートゾーンを清潔に維持できます。
Vラインの毛を放っておくと、生理時におりものや血が絡んでしまい、ムレやかゆみに繋がってしまうことも。特に、ムレやすい時期は匂いが気になってしまう人も多いでしょう。
また、Vライン脱毛によって、ムダ毛が原因の肌荒れや湿疹などの予防可能。
デリケートゾーンに悩みを抱えている人にとってVライン脱毛は特に効果的です。
Vライン脱毛のデメリット
ムダ毛を気にせず好きなファッションを楽しめるなど、メリットの多いVライン脱毛ですが、デメリットもいくつかあります。どのようなデメリットがあるのかくわしくみていきましょう。
刺激が強く痛みを感じることがある
Vラインは皮膚が薄くデリケートなため、脱毛による痛みを感じやすくなります。
IやOラインよりは刺激が少ないですが、痛みを感じやすくなる点は理解しておきましょう。
渋クリでは、施術後の脱毛部位に対して、炎症を抑えるクリームをご用意しています。そのため、肌に優しい脱毛が実現できます。
施術の様子が恥ずかしいと感じることがある
デリケートゾーンを施術スタッフから見られることに、恥ずかしさを感じることがあります。
渋クリでは、「Vライン脱毛時に他人に見られて恥ずかしいのでは?」という不安を減らすために、デリケートゾーンならではの工夫がされています。
具体的な対策としては、紙ショーツやガウンの着用です。施術中は紙ショーツやガウンをずらしながら、レーザーを照写するので、最大限にデリケートな部分に配慮して施術が行われます。
VIO脱毛の流れ
「他人に見られて恥ずかしいかも」と不安に感じたり気にされたりする方が多いVライン脱毛。脱毛したいと考えていても、躊躇される方も多いでしょう。ここでは渋クリで実際に施術を受ける場合の具体的な流れをご紹介します。
カウンセリング時にムダ毛の悩みやご希望の脱毛部位をお伺いして、脱毛方法やその効果などをご説明いたします。
毛質・体質・肌質チェック
一人ひとりに最適な脱毛プランのご提案のために、毛の量や肌質などをチェックさせていただきます。
脱毛ルームへご案内し、実際に医療脱毛レーザーを照射します。所要時間は部位や個人差があります。毛が伸びている部分は看護師が剃毛いたします。
〈施術・照射〉
刺激を和らげる冷却ガスで冷やしながら、レーザーを照射します。 毛根に熱がこもった状態を維持すると効果が高まるので、施術後のクーリング(冷却)は基本的には行いません。
〈炎症薬塗布〉
炎症を抑えるクリームを塗ります。
脱毛ルームへご案内し、実際に医療脱毛レーザーを照射します。所要時間は部位や個人差があります。毛が伸びている部分は看護師が剃毛いたします。
〈アフターケア〉
医療レーザー脱毛は、個人差や部位等による差はありますが、約5~8回程度の脱毛で完了する方がほとんどです。
※決して毛抜き処理は行わないでください。・脱毛前後の日焼けには注意してください。
●炎症薬塗布
施術後は、脱毛部位にクリームを塗ります。
●終了
その後、施術部位が顔の場合は、メイクルームでメイクをしてご帰宅いただけます。
Vライン脱毛にかかる費用と時間
Vライン脱毛の1回の施術時間は、5~60分程度で完了します。
施術間隔は、毛周期という毛の生え変わりサイクルに合わせるため、2カ月おきに5~8回程度行います。費用に関しては、以下の表をご覧ください。
渋クリでは、時間帯によって2種類の料金設定があり、5回コースが8,360〜8,800円で受けられます。Vライン5回コースの料金相場はおよそ5万円なため、リーズナブルな価格設定と言えます。
Vライン脱毛で人気の形
Vライン脱毛といっても、様々な形やデザインがあります。実際のところどのような形にすればいいのか悩んでしまう人も多いかもしれません。
そこで今回は、人気のVライン脱毛の形・デザインを紹介します。
逆三角形 | 本来の形をキープしつつ自然に整えた形です。 1番ナチュラルなので、初めての方や万人受けするデザインにしたい方におすすめです。 |
ハイジニーナ | 無毛型で全ての毛を脱毛するやり方です。 どんな下着や水着も堂々と楽しみたいという方におすすめです。 また生理時のかぶれや不快感などの軽減にもなります。 |
オーバル・扇形 | 細長い丸い形や、扇のような形です。 ナチュラルだけど、見た目をしっかりと整えたい、形を綺麗に見せたいという方におすすめです。 |
I型 | 細長い四角形の形です。 縦長の形にしたい方、無毛には抵抗があるのでほんの少しだけ毛を残したいという方におすすめです。 |
その他 | オリジナルでハートなど好みの形にもできます。 個性的な形にしたい方や、アンダーヘアもオシャレな形にしたいという方におすすめです。 |
\ ハイジニーナとは? /
ハイジニーナ脱毛についてわかりやすく解説。合わせてメリットや男性からの評判など気になるポイントも解説します。
Vライン脱毛の毛量調節
Vラインは形やデザインだけでなく、毛量や毛質の改善も可能です。
毛を残す予定の部分も、最初の数回施術を行うことで、毛量を減らすことができ、毛を柔らかくする効果があります。
しかし必要な脱毛回数は個人差があるため、クリニックやサロンで相談しましょう。「剛毛で悩んでいる」、「毛質が堅くて悩んでいる」という方であれば、Vライン脱毛を行うことをおすすめします。
最初にVラインの全ての毛を脱毛したとしても、いきなり毛が生えてこなくなるということはありません。回数を重ね、少しずつ毛量が減っていき、毛質が柔らかくなるなど、効果を得ることができます。
Vライン脱毛のよくある質問
- Vライン脱毛は痛いですか?
-
Vラインは皮膚が薄くデリケートなので比較的痛みを感じやすい部位です。
対策として渋クリの場合施術後脱毛部位に炎症を抑えるクリームもご用意していて、肌に優しい脱毛が可能です。
- 効果を実感するまでには何回施術が必要ですか?
-
医療レーザー脱毛は、個人差や部位等による差はありますが、約5~8回程度の脱毛で完了する方がほとんどです。
また、1回の施術時間も部位によりますが、50分程度が目安です。
- 生理中の脱毛は可能ですか?
-
クリニック・サロンによって対応が異なります。衛生上の理由で生理中の脱毛をお断りするクリニック・サロンもありますが、タンポンなどの使用で施術可能なクリニック・サロンもあります。
ただし、生理中に施術を行うのであれば、生理中はホルモンバランスが崩れ、肌が敏感かつ痛みを感じやすくなるので注意が必要です。生理中に脱毛を行う際には、脱毛前に保湿ケアをおこなうことで、脱毛後の皮膚への負担を減らすこともできます。
生理不順や痛みに弱い場合は、自分の体に合わせた施術プランを考えましょう。
Vライン脱毛を検討中の方はまずはご相談ください!
Vライン脱毛の基礎知識をご紹介しました。
どのようなアンダーヘアの形やデザインが可能なのか、毛量や毛質が気になるという方は、まずは一度クリニックにご相談ください。痛みや生理期間の施術が心配な場合もお気軽にお問い合わせいただければと思います。
Vラインはデリケートな部分、躊躇してしまう方も多いと思いますが、ご紹介したように女性の恥ずかしさが減る工夫をしているクリニックがほとんどです。Vライン脱毛を検討されているのであれば、1人で悩まずに、一度カウンセリングに行かれてみるのもオススメです。
一歩踏み出しVライン脱毛を行うことで、ムダ毛を気にせず好きな水着や下着を堂々と身に着けることができます。また生理時の不快感が減るなどメリットがたくさんあります。Vライン脱毛で、思いっきりオシャレや生活を楽しみましょう。
Vライン脱毛に興味のある方はぜひ渋クリの無料カウンセリングにお越しください。また、オンライン相談も行っていますのでぜひお気軽にご相談ください。
こちらの記事を読んだ方に!
オススメの医療脱毛記事
-
ヒゲ脱毛は熱破壊式におまかせ!何回で効果を実感できる?蓄熱式との違い
-
熱破壊式と蓄熱式の違いは?脱毛効果やレーザーの種類を分かりやすく解説
-
首のヒゲは医療脱毛がおすすめ!施術回数と料金・光脱毛との違いは?
-
白髪の髭の脱毛はできる?ニードル脱毛の効果と白髪の予防方法
-
メンズの頬ひげの脱毛に必要な回数は?脱毛のメリット・デメリット
-
頬脱毛するメリットは?もみあげも一緒にできる?気になる疑問と回数・費用
-
アトピーでも脱毛はできる?できない?医療脱毛を受けるメリットと注意点
-
医療脱毛後のお風呂はいつからOK?当日・次の日?タイミングと注意点
-
医療脱毛はニキビがあってもできる?ニキビが減る・増えるなど疑問にも回答
-
医療脱毛はほくろがあってもOK?取れる・増えるなど気になる噂にも回答
-
医療脱毛は保険適用?多毛症やワキガなど保険適用の有無をケース別に紹介
-
医療脱毛は医療費控除できる?対象になるケースや確定申告のやり方を紹介
医療脱毛
みんなが気になる
部位別メニュー
こちらの記事を読んだ方に!
オススメの医療脱毛記事
-
ヒゲ脱毛は熱破壊式におまかせ!何回で効果を実感できる?蓄熱式との違い
-
熱破壊式と蓄熱式の違いは?脱毛効果やレーザーの種類を分かりやすく解説
-
首のヒゲは医療脱毛がおすすめ!施術回数と料金・光脱毛との違いは?
-
白髪の髭の脱毛はできる?ニードル脱毛の効果と白髪の予防方法
-
メンズの頬ひげの脱毛に必要な回数は?脱毛のメリット・デメリット
-
頬脱毛するメリットは?もみあげも一緒にできる?気になる疑問と回数・費用
-
アトピーでも脱毛はできる?できない?医療脱毛を受けるメリットと注意点
-
医療脱毛後のお風呂はいつからOK?当日・次の日?タイミングと注意点
-
医療脱毛はニキビがあってもできる?ニキビが減る・増えるなど疑問にも回答
-
医療脱毛はほくろがあってもOK?取れる・増えるなど気になる噂にも回答
-
医療脱毛は保険適用?多毛症やワキガなど保険適用の有無をケース別に紹介
-
医療脱毛は医療費控除できる?対象になるケースや確定申告のやり方を紹介