渋谷美容外科クリニックHOME > 施術一覧 > 【ピル・アフターピル】料金、効果について
ピル(経口避妊薬)は、錠剤を継続して服用することで、高い避妊効果が望まれる女性自身による避妊方法です。
1日1錠の服用で、排卵を抑制して受精卵が着床しにくい状態にする効果があります。
薬の副作用において、服用が適切でない場合や服用に慎重を要することもありますので、必ず医師による処方が必要となります。
また、月経周期が規則正しくなる・経血量が減少する・鉄欠乏性貧血の発症が低下する・月経痛発生頻度が低下する等の効用があることも知られています。
・生理が始まって1~5日以内に服用を開始します。
・毎日1日1錠を服用します。
・服用する時間は毎日同じ時間での服用が基本となります。
・初めて服用される方は初回1カ月分の処方となります。
・薬がなくなる前にお電話にてご予約の上、ご来院ください。受付にてお渡しいたします。
・1錠を飲み忘れの場合は、翌日2錠を服用してください。
・2日続けて飲み忘れの場合は、避妊の保証ができなくなります。コンドームなど何らかの避妊をしながら、ピルの服用を中止してください。生理が予定通りにあれば妊娠していないことになります。生理が始まって1~5日以内に新しいピルの服用を開始してください。
・偽薬(4段目の錠剤)を飲み始めて2~3個目あたりで生理が始まります。
・生理の量はピルの服用期間が長くなるに従って少量・短期間となりますが、心配はありません。
・吐き気、頭痛、眠気、むくみ、胸のはり等が服用開始後に発生することがありますが、殆どの場合1~2週間程で消失しますので、服用を続けてみてください。
・服用を始めて最初の1~2カ月は、生理期間と関係なく不正出血が発生することがありますが、問題はありませんので服用を続けてください。2週間以上続いている場合は、薬の種類を変更するなど、医師との相談で解決の方針を決めます。毎日欠かさず服用している状況において、出血によって避妊効果が消失することはありませんので、ご安心ください。
アフターピルは、意図せず避妊に失敗した時に使用する緊急用ピルです。
女性が何らかの理由で避妊に失敗した場合に、ホルモン避妊薬を服用することで妊娠を回避することができる方法です。
1998年9月、米国食品医薬品局が安全で効果的な緊急避妊薬(ECピル)として使用を承認しました。
アフターピルは、性行為(セックス)後72時間以内に1回1錠を服用をします。アフターピルは必ず医師による処方が必要となりますので、できる限り早期に当院まで問い合わせください。
避妊に失敗したと思われる、または不安な場合に使用します。
○アフターピルは、性行為後72時間以内に速やかに1回1錠を服用をします。
・処方後は早めに服用してください。
・空腹時に服用すると副作用による吐き気が強まりますので、食後に飲むのがおすすめです。
・他の薬を一緒に服用しても差し支えありません。
・後遺症や将来の妊娠などへの影響はありません。
・受精卵が子宮内膜へ着床することを防止する作用や、排卵を遅延する作用を引き起こすことで妊娠を回避するとされています。
・避妊効果は85%前後です。(12時間以内で99.5%、13時間~24時間以内で98.5%)
※アフターピルを服用しても妊娠を回避できない場合があります。
・気分不快…吐き気が出現する場合があります。
・おう吐…ピルの服用後2時間以内におう吐した場合は、同量のピルを再度服用する必要があります。その場合、再度吐くことも想定されますので、服用後2時間以内はできる限り吐かないよう努めてください。
・不正性器出血…ピルの服用後、少量の性器出血が認められる場合があります。
・その他…乳房緊満、頭痛、めまい、疲労感などを感じる場合がありますが、いずれも重篤な副作用には該当しません。
・奇形性…万一、妊娠早期にECピルを服用した場合でも、胎児の奇形性に影響は与えないとされています。
○心理的な不安から、自己判断によるピルの増量や他の薬剤の使用はしないでください。
○アフターピルを服用した場合でも、次の生理が来るまではコンドームなどを使用して避妊することが必要です。
○アフターピルを服用することで、生理がすぐに始まることはありません。
○予定の生理より出血が1週間以上遅れるような場合は、産婦人科を受診してください。
センシル(C’ensil VC-30)がおすすめの方
センシル(C’ensil VC-30)がおすすめの方
ラシャスリップス
ラシャスリップスがおすすめの方
STEP
1カウンセリング予約
下記ボタン、またはお電話からカウンセリング日時をご予約ください。
・お電話でのご予約は0120-355-311(11:00~19:00)
・WEBからのご予約はこちらから
STEP
2カウンセリング
患者様のお悩みやご希望を伺いながら治療をいたします。
ご不明な点などがあれば、お気軽にご相談ください
STEP
3ドクターカウンセリング
ドクターがカウンセリングいたします。あなたのお悩みやご希望を、できるだけ詳しく具体的にお聞かせください。
ご希望される施術方法と患者様の体質・体形・生活環境・症例写真やシミュレーションを先に、あなたに手術方法をわかりやすく丁寧に説明します。
STEP
4施術
お悩みをお伺いし、適切な薬剤を塗布して機会をあてます。
ご希望であれば麻酔(別途料金)を併用し、痛みを和らげることもできます。
Q.
A.
Q.
A.
Q.
A.
渋谷美容外科クリニックには様々な科目の専門医・医学博士が在籍しています。
渋谷美容外科クリニックには、日本形成外科学会 形成外科専門医、麻酔科標榜医、
日本美容皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会会員、日本美容外科学会、
国際形成外科学会会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医等が
在籍しており、監修のもと運営を行っております。
各治療は自由診療のため保険は適用されません