【汗止めボトックス(ボツリヌス・トキシン)】料金、効果について– 気になる汗の分泌を大幅に減少する汗止め注射 –
汗止めボトックスは
こんな方におすすめです
- ワキの汗の量が多く、洋服に汗ジミがついてしまう
- 夏でなくとも緊張すると汗を多量にかいてしまう
- 暑いシーズン(春・夏)に限り、汗が多く気になる
汗止めボトックスとは
汗止めボトックスについて
汗止めボトックスは注入した場所の伝達神経のみを一時的に弱くする特性ももっていますので、ワキの下に汗止めボトックスを数カ所注射するだけで、汗の分泌を大幅に抑えられます。
汗止めボトックスは、ボツリヌス菌を精製したもので、更に薄めたものを使用します。
注射をした部分にのみ効果が現れ、副作用や他の箇所への影響などの心配は全くありません。 汗止めボトックスが、副交感神経に働きかけるため、汗を出す為の信号をストップさせ、汗の分泌を大幅に減少します。もちろんメスを使うことのない、注射のみの治療ですので、気軽にチャレンジしていただくことができます。
1シーズン、汗を気にせず快適に過ごせる
汗止めボトックスは、どちらかというと匂いよりも汗の量が気になる、という方に向いています。(汗の量が減った結果、匂いも軽減されます。)
ただし、最大で6ヶ月間程度の持続性なので、効果を継続させたい方は定期的に再注入することをおすすめします。逆に、汗が気になる1シーズンだけを狙って、そのシーズンを快適に過ごす、ということも可能です。ワキの下の数カ所に注入するだけなので構えること無く気軽に悩みを解消できます。
簡単な注射で大きな汗止め効果
所要時間は両ワキで10分程度。大掛かりな手術に抵抗がある方には大変適しています。
術後の生活やお仕事も全く制限なく過ごせます。また、定期的に注入をしたり、気になるシーズンだけ受けるなど、ご希望に合わせ方法をお選び頂けます。
ワキ
汗腺から汗が出るのは、アセチルコリンという成分の働きが原因。
ボトックス注射には、アセチルコリンの働きを抑えて発汗を抑制する働きがあるので、ワキのニオイや汗ジミの心配が少なくなります。
もう人の目を気にすることもなくなり、制汗剤を塗りなおす手間もなくなります。
春から夏にかけて、マストの施術です。
ワキへの効果 |
・多汗症の改善 ・ワキ汗を抑える |
汗止めボトックス注入 基礎知識
日本ではわきの下の多汗症人口約720万人(うち重度は約358万人)※と言われていますが、病気としての認知度が低い為、実際に治療を受けるのは約3万5千人から7万人と推察されています。
意外にも人数は多く、わき以外の多汗症も合わせると7人に1人が多汗の症状があるといわれています。
汗がでる仕組み。
「2つの汗腺」特長と違い
汗腺にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺があります。
エクリン汗腺は全身に分布していますが、さらさらした汗を出すだけで、ほとんどにおいません。アポクリン汗腺はワキやおへその周りなど局所的に存在していますが、出る汗は粘り気があり、脂肪や鉄分、蛍光物質、アンモニアなどを含んでいることから、菌が繁殖しやすくニオイが発生します。
ともに「アセチルコリン」という神経伝達物質が発汗を促しています。
多汗症による発汗反応
エクリン汗腺から必要以上に汗が分泌されてしまっている状態が、多汗症です。
緊張や不安など精神的な理由や、食生活・病気・ホルモンバランスなどが原因が挙げられます。
ニオイがでる仕組み
アポクリン汗腺から出た汗と皮脂腺から分泌された脂分とが混ざり、これが皮膚の表面の雑菌により分解され、低脂肪酸やアンモニアなどに変化して独特のワキガ臭となります。
ワキガを根本的に直すにはこのアポクリン汗腺を除去する必要があります。
なぜ効くの?
汗止めボトックスのメカニズム
ボトックスには、神経の末端から分泌される伝達物質「アセチルコリン」の分泌を抑制するという働きがあります。
この働きを多汗症治療に応用したのが、ボトックス注入法です。アセチルコリンは交感神経の末端で発汗を促しているため、このアセチルコリンの分泌をボトックス注入法で抑制することにより、過剰な汗の分泌をブロック。多汗症の症状を改善します。
施術後について
- 注入後は多少赤みが出ることがありますが、半日~1日程度で消えます。
- 当日より、シャワー・入浴が可能です。
- 汗止めボトックスの効果は注入後3~4日経過してから現れます。
汗止めボトックスの料金表
回数/単位 | 料金 |
---|---|
両方 | 43,780 |
その他の悩みに
おすすめのメニュー
ボトックスが
おすすめの方
- 額のシワのせいで老けた印象
- 眉間のシワのせいで怒り顔
- 目尻の笑いジワが増えてきた
- エラをすっきりさせたい!
- ふくらはぎをスリムにしたい!
- ワキ汗をストップしたい!
タトゥー・刺青除去、傷跡修正が
おすすめの方
- 就職活動を考えている
- 結婚をするので、相手のご両親に会うから
- 子どもができたから
- ウェディングドレスを着たいから
- 生命保険に加入できない
施術の流れ
患者様のお悩みやご希望を伺いながら治療をいたします。ご不明な点などがあれば、お気軽にご相談ください
ドクターがカウンセリングいたします。あなたのお悩みやご希望を、できるだけ詳しく具体的にお聞かせください。
ご希望される施術方法と患者様の体質・体形・生活環境・症例写真やシミュレーションを先に、あなたに手術方法をわかりやすく丁寧に説明します。
お悩みをお伺いし、一人ひとりの肌や症状にあったオーダーメイドの治療をご提案します。
使用する医療機器・
医薬品について
- 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
- 本治療に用いる未承認医薬品等は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。 院内調剤(一部外部委託)として、適法に調剤しています。 日本では、未承認医薬品を、医師の責任において使用することができます。
- 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
- 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
この施術を見た方は以下の施術も見ています
クリニック一覧
こちらの記事を読んだ方に!
オススメの医療脱毛記事
-
ヒゲ脱毛は熱破壊式におまかせ!何回で効果を実感できる?蓄熱式との違い
-
熱破壊式と蓄熱式の違いは?脱毛効果やレーザーの種類を分かりやすく解説
-
首のヒゲは医療脱毛がおすすめ!施術回数と料金・光脱毛との違いは?
-
白髪の髭の脱毛はできる?ニードル脱毛の効果と白髪の予防方法
-
メンズの頬ひげの脱毛に必要な回数は?脱毛のメリット・デメリット
-
頬脱毛するメリットは?もみあげも一緒にできる?気になる疑問と回数・費用
-
アトピーでも脱毛はできる?できない?医療脱毛を受けるメリットと注意点
-
医療脱毛後のお風呂はいつからOK?当日・次の日?タイミングと注意点
-
医療脱毛はニキビがあってもできる?ニキビが減る・増えるなど疑問にも回答
-
医療脱毛はほくろがあってもOK?取れる・増えるなど気になる噂にも回答
-
医療脱毛は保険適用?多毛症やワキガなど保険適用の有無をケース別に紹介
-
医療脱毛は医療費控除できる?対象になるケースや確定申告のやり方を紹介