美容クリニックのカウンセリングで安心!美容注射 | 渋谷美容外科クリニック
こんなお悩みありませんか?

食事やサプリメントのような経口摂取では、体内に入ってから様々な器官を経て毛細血管から吸収されるため、摂取してから吸収されるまでに時間がかかります。
それに比べ美容注射は即効性が期待でき、副作用などの心配が少ないです。


美容注射とサプリメントの比較をご紹介します!
- お手軽感
- メリット
- デメリット
- お手軽感1日1~3回飲むだけ
- メリット
- 安い・手軽に続けやすい
- 通院の時間がかからない
- 痛みがない
- デメリット
- ゆっくり浸透するので、
即効性が低い
- ゆっくり浸透するので、
- お手軽感毎回通院が必要
- メリット
- 即効性が高い
- 美容機器などを使用する施術と
比べると気軽に受けられる
- デメリット
- 通院の時間がかかる
- 献血ができなくなる



また、他の美容治療との組み合わせで
相乗効果や早期改善が期待できるのもメリットです。
レーザーやRF(高周波)などの治療と合わせて、体の内側からアプローチができます!

美肌や美白、お肌全体の若返りを求めている方に
効果的とされています。
プラセンタ注射では、胎盤から抽出したエキスを
血管内に注射します。
特にお顔では、日焼けや加齢、ストレスなどのダメージを受けた
細胞の活性化をすることで、シミ、シワ、くすみなどを改善し、
美肌効果・美白効果が期待できます。

こんな方にオススメ!
- シミ、くすみが気になる
- シワが気になる
- 冷え性を治療したい
- ニキビを治療したい
- 疲労感が気になる
プラセンタ注射の効果
-
美白
シミの元であるメラニン色素の生成を抑えます
-
高い保湿力
長時間しっとりとした肌をキープします
-
炎症の抑制
ニキビや赤み、かゆみなどの炎症を抑えます
-
新陳代謝を高める
新陳代謝を高め、ターンオーバーを正常化し、
健康な肌をつくります
料金

美⽩・エイジングケアに加え、疲労回復、解毒作⽤、⼆⽇酔い改善、
肝機能改善が期待されます。
紫外線や加齢に伴う活性酸素の増加、⽼化を防⽌、
メラニン⾊素⽣成の抑制など、美しく透明感のある肌をキープします。

こんな方にオススメ!
- 色白になりたい
- 美肌になりたい
- 肌のくすみが気になる
- 簡単な治療でやりたい
- 紫外線が気になる
- 疲れがとれない
- 日焼けを気にしている
- 老化が気になる
- 二日酔い改善したい
白玉注射の効果
-
美白・美肌
美しく透明感のある肌をキープします
-
シミ・そばかす・くすみ・
肝斑の予防・改善 -
老化を防止
老化、生活習慣病の原因である
身体のサビ(活性酸素)の除去 -
ストレス・慢性疲労回復
疲労回復を早め、
ストレス緩和も期待できます -
二日酔い改善
肝機能の解毒・改善・強化
-
湿疹・皮膚炎等の
肌トラブルへの改善
料金


お肌のシミ・シワの改善、体調不良からの回復、
ストレスの緩和などの効果が期待でき、
シミやソバカスの原因となるメラニンの生成を抑え、
お肌の弾力を維持するコラーゲンの生成を助けるので、
トラブルの少ない美肌へと近づけることができます。

こんな方にオススメ!
- ニキビ・肌あれが気になる
- 肌のハリが気になる
- 美白・美肌になりたい
- しみ・くすみが気になる
- 疲労回復したい
- ストレス緩和
- 免疫力アップ
美肌・美白注射の効果
-
シミ・肝斑の予防
メラニンの生成を抑え、シミ・肝斑を防ぎます
-
肌の保水力の向上
肌の保水力をあげハリのあるみずみずしい肌へ
-
シワ・たるみを予防
弾力を保つ細胞を増やすことで、
シワ・たるみを予防します -
肌の弾力を保つ
肌の弾力を保つ細胞を増やします
-
疲労回復・ストレス緩和
疲労回復を早め、ストレス緩和も期待できます
料金


プラセンタ・ニンニクエキス・ マルチビタミンの強力な相互作用により、疲労回復はもちろん、
身体の中を健やかな 状態に戻すため、
ハリ・ツヤのある、元気な白いお肌が甦ります。
またプラセンタを追加する事でさらなる効果UPが期待できます。

こんな方にオススメ!
- ニキビ・毛穴の開き・肌荒れが気になる
- シミ・そばかす・クスミが気になる
- シワ・タルミが気になる
- 疲労回復したい
- 免疫強化をしたい(花粉症・風邪防止)
- 二日酔い改善したい
スーパーカクテル注射の効果
-
美白・美肌
ハリ・ツヤのある、元気な白いお肌が甦ります
-
シミ・シワ・肌荒れ・
吹き出物の予防・改善 -
肌のエイジングケア
(シワ・たるみ) -
滋養強化・疲労回復
身体の中を健やかな状態に戻します
-
二日酔い改善
肝機能の解毒・改善・強化
料金

高濃度ビタミンC点滴とは、大量のビタミンCを直接体内に投与し、ビタミンCの血中濃度を上げる施術です。
先進治療としてアメリカなどで研究されているがんと健康増進の治療法で、美容・美肌などの効果もあることから、美容目的で使用されるようになりました。
コラーゲン生成の促進やメラニン生成の抑制をするため、美白とともにシミやそばかすの改善が期待できます。また、風邪予防や疲労回復、お肌の保湿力促進、免疫力アップ、老化や生活習慣予防にも効果があります。
サプリメントや食事での摂取よりも即効性があり、肌を回復させたい!疲れをとりたい!などのお悩みに素早く応えることができる施術です。
※1,000⼈に数⼈の⽇本⼈が、25g以上の⾼濃度ビタミンC投与による溶⾎発作を起こす危険性があるため、事前にG6PD活性の検査が必要になります。

こんな方にオススメ!
- シワやたるみが気になる
- 紫外線にあたることが多い
- ニキビや肌荒れを改善したい
- 潤った肌になりたい
- 風邪をひきやすい、疲れやすい
- エイジングケアをしたい
高濃度ビタミンC点滴の効果
-
シミ・そばかす・肝斑の改善
メラニンの合成を抑えることによってシミ・肝斑の改善
-
お肌保湿力の促進
肌の保水力を促進させつつ、皮脂の過剰分泌を抑制するので、お肌のトラブルに効果的
-
シワ・たるみの改善
コラーゲン合成促進作用によって、しわ・たるみといった加齢による肌の悩みを改善
-
風邪予防と疲労回復
ビタミンCには高い免疫機能強化作用があり、風邪予防や疲労回復に効果
料金
渋クリの
おすすめポイント

-
渋クリは開院20周年
日々研鑽を積む医師による診療で、1999年の開院から今までに多くの患者様にご体験いただいてます。
-
スタッフ、ドクターは実績30万件超
痩身治療のスペシャリスト!(2018年11月現在)もっと早く結果を出したい方には、渋クリの豊富なメニューで相乗効果が得られるご提案も可能です!
患者様のニーズに合った効果を引き出すことができます。 -
カウンセリングは無料
医療機関だからこそ、医療従事者による丁寧で分かりやすいカウンセリングを心掛けています。
治療の流れ
-
予約申し込み
お電話またはWEBサイトフォームにてご予約をお取りください。 -
カウンセリング
患者様のお悩みやご希望をお気軽にスタッフにご相談ください。注入箇所の確認をし、注意事項などをご説明いたします。 -
治療
短時間で治療は完了します。
リスク・副作用について
痛み・内出血
薬剤によって具体的な副作用、注意点などが異なります。
よくある質問
-
美容点滴にはどのような効果がありますか?渋クリでは様々な種類をご用意しておりますが、肌への美容効果のほか、疲労回復などにも効果があります。
患者様お一人お一人の症状やご希望に合わせて処方いたしますので、カウンセリング時にご相談ください。 -
どのくらいで効果が実感できますか?個人差もありますが、5~10回ぐらいで少しずつ美白効果を実感する方が多いです。
-
副作用はありますか?ごくまれに、発疹、腹部の不快感、発疹などがあります。
また、針を刺した場所が赤くなることがありますが、すぐに治まります。
使用する医薬品について
- 日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
-
医師等が、個人輸入により入手したものです。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/ - 同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
- 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。
渋谷美容外科クリニックのご紹介
渋谷院

1997年 | 千葉大学医学部卒業 |
---|---|
1998年 | 東京厚生年金病院麻酔科臨床研修医 |
1999年 | 千葉県救急医療センター集中治療科勤務 |
2000年 | 千葉大学医学部付属病院形成外科勤務 |
2004年 | 君津中央病院形成外科勤務 |
2005年 | 千葉大学大学院修了 医学博士号取得 |
2006年 | 千葉労災病院形成外科医長 |
2008年 | 渋谷美容外科クリニック立川院 院長就任 |
2014年 | 渋谷美容外科クリニック渋谷院 院長就任 |
- 医学博士
- 日本形成外科学会 形成外科専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
- 日本頭蓋顎顔面外科学会会員
- 日本法医学会会員

-
住所
東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル4F
-
診療時間
月・木・金(祝日をのぞく):11:00~14:00 15:00~23:00
火・水:11:00~14:00 15:00~20:00
土・日・祝:10:00~14:00 15:00~19:00
新宿院

1993年 | 埼玉医科大学卒業 |
---|---|
1993年 | 埼玉医科大学総合医療センター形成外科学入局 |
1995年 | 神奈川美容外科クリニック |
1998年 | 好生堂クリニック開業 |
2014年 | 渋谷美容外科クリニック新宿院 院長就任 |
- 日本形成外科学会
- 日本美容外科学会
- 日本マイクロサージェリー学会

-
住所
東京都新宿区新宿3-23-1 都里一ビル2F
新宿駅東口徒歩1分 -
診療時間
月・水(祝日をのぞく):11:00~14:00 15:00~23:0
火・木・金:11:00~14:00 15:00~20:00
土・日・祝:10:00~14:00 15:00~19:00
池袋院

2003年 | 日本大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2003年 | 日本大学医学部付属病院麻酔科入局 |
2005年 | 昭和大学病院形成外科入局昭和大学病院関連病院に勤務 |
2013年 | 渋谷美容外科クリニック横浜院 副院長就任 |
2014年 | 渋谷美容外科クリニック池袋院 院長就任 |
- 日本形成外科学会 形成外科専門医
- 麻酔科標榜医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 日本創傷外科学会会員
- 日本頭蓋顎顔面外科学会会員

-
住所
東京都豊島区南池袋2-27-8 南水ビル7F
池袋駅東口徒歩3分 -
診療時間
月・火・水・金:11:00~14:00 15:00~20:00
木(すべて祝日をのぞく):11:00~14:00 15:00~23:00
土・日・祝:10:00~14:00 15:00~19:00
横浜院

1989年 | 香川医科大学医学部卒業 |
---|---|
1993年 | 国際形成外科学会賞受賞 (端側神経縫合による神経再生に関する研究) |
2003年 | 久保田潤一郎クリニック |
2007年 | 日本美容外科学会 特別賞受賞 (PRP注入による顔面老化皮膚再生の可能性) |
2009年 | 渋谷美容外科クリニック横浜院 勤務 |
2016年 | 渋谷美容外科クリニック横浜院 院長就任 |
- 医学博士
- 日本形成外科学会 形成外科専門医
- 国際形成外科学会会員
- NPO法人 日本アンチエイジング医療協会理事
- 日本美容外科学会会員
- 日本美容皮膚科学会会員
- 日本頭蓋顎顔面外科学会会員

-
住所
神奈川県横浜市西区南幸2-11-1 横浜MSビル7F
横浜駅みなみ西口徒歩4分 -
診療時間
月~金:11:00~14:00 15:00~20:00
土・日・祝:10:00~14:00 15:00~19:00
新橋院

2014年 | 秋田大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2014年 | 大学病院形成外科 勤務 |
2017年 | 渋谷美容外科クリニック横浜院 勤務 |
2020年 | 渋谷美容外科クリニック新橋院 院長就任 |

-
住所
東京都港区新橋2-18-9 第3光和ビル4F(くすりの福太郎内)
新橋駅銀座口徒歩0分 -
診療時間
月~金:11:00~14:00 15:00~20:00
土・日・祝:10:00~14:00 15:00~19:00
各治療は自由診療のため保険は適用されません